SSブログ

死の教科書 五木寛之 [本]

生と死の恐れを鎮める問答集。ペットロスについては、次のように書いてありました。

 ペット、特に犬や猫は、
 人間の友となり得る。
 ともに暮らしたペットの
 死を悲しむのは、
 いたって普通の感情だと思います。

DSC_2654.jpg

美美ちゃん、お昼になってやってきました

DSC_2646.jpg

腹時計を持っているようで

DSC_2647.jpg

突飛もない時間に来ることはありません

DSC_2650.jpg

nice!(55) 
共通テーマ:ペット

猫のながし目 坊城 浩 [本]

猫好きの主人と、犬派の奥さん。家に猫がやってきて、住み付いていきます。実際にあった出来事を本にしたようです。

DSC_0689.jpg

今日は2センチぐらいのヒキガエルがいました

DSC_0688.jpg

今年の子なら大きいし

名称未設定-1.jpg

去年の子なら小さいな

名称未設定-2.jpg

ヒキガエルの赤ちゃんって、自分でエサをとって、本当に偉いと思うんです
nice!(53) 
共通テーマ:ペット

ロスねこ日記 北大路公子 [本]

飼い猫が死んで15年以上。猫のいない寂しさを、植物を育てることで埋めることができるかと、椎茸栽培、舞茸、スプラウト等々育てていきます

DSC_0629.jpg

「(猫を)持たざる者は、心の真ん中にぽっかり空いた「猫穴」を抱えて生きるしかなかった。暗く寂しく深い穴である。」

良い香りがしてきたので足を止めました。サルスベリかな

DSC_0627.jpg

クチナシです

DSC_0628.jpg


nice!(52) 
共通テーマ:ペット

動物のお医者さんになりたい 石井万寿美 [本]

筆者の大学時代の勉強について書いてあります。動物を扱うのだから、馬や牛や鶏や犬やハツカネズミなど、生きている動物、死んでしまった動物を、切り刻んで知識を身に着けていくんだね。そして、立派な獣医さんになっていくんだけど、今まで全く考えたことがなくて驚きました

DSC_0583.jpg

今日もサンダルの落とし物をみました

DSC_0582.jpg

雨の日は、朝顔は咲かなくていいと思う。それにしても、葉っぱが虫食いです

DSC_0580.jpg

写真は撮れなかったのですが、10センチはあるヒキガエルがいました
nice!(56) 
共通テーマ:ペット

虹の橋のたもとで [本]

虹のはしのたもとで 石井万寿美

DSC_0605.jpg

天国の手前に<虹の橋>があります。

そこへ行くと、ガンだった動物も寝たきりだった動物も
みんな元気になるのです。

DSC_0604.jpg

最近、美子ちゃんが、先に死んでしまった他の兄弟たちと、同じになったと思えるようになりました。きっと、みんなで仲良く寝ていると思う。




nice!(51) 
共通テーマ:ペット

シュレディンガーの猫 [本]

図書館で借りました。ちょっと見ただけだけど、表紙以外に猫はいません。目次をみたら紀元前430年頃 空気は「何か存在するもの」なのか?という疑問から始まるようです。面白そうな疑問が並んでいるけど、理解できるかどうか、、、

DSC_0584.jpg

雨の中、カタツムリが歩いていました

DSC_0581.jpg

赤ちゃんメダカに一緒に入っていました。卵を産んで、どんどん増えそうなので、メダカとは別にしました

DSC_0582.jpg

メダカの赤ちゃんです

DSC_0583.jpg
nice!(50) 
共通テーマ:ペット

シュレ猫 [本]

6月17日に放送された、NHK ネコメンタリー 猫も杓子も「竹内薫とゾンゾンとモモとペッペとシンちゃん」の中で、シュレ猫を知りました。

  えらぁい科学者の論文に出てくる、お猫様だ。
  確率的に半分生きてて半分死んでる状態なのだそうだ。
  だって、グレーかと思えば白黒だし、
  ちょっと時間が経つとトラや錆色になったりする。
  眼の色もくるくる変わる。性別も年齢も変わるよ。

1935年にオーストリアの物理学者エルヴィン・シュレーディンガーが発表した物理学的実在の量子力学的記述が不完全であると説明するために用いた思考実験なのだそうです。わかりません。

図書館に行って調べても、私には絶対わからない気がする

DSC_0540.jpg

「最期までペットと一緒」と書いてあったから買ったのですが、老人向け雑誌でした

DSC_0547.jpg

都知事選のポスターをみました。「ホリエモン」が3人もいるのは、なんなんだろう?

DSC_0552.jpg

安い電動ハンドミキサーを買おうとしたら、メーカーにも在庫がなくて、入荷予定は7月20日でした。コロナ騒ぎでホットケーキミックスが品薄になったというのは聞いていたけど、ハンドミキサーも品薄になっていたんだね。

DSC_0555.jpg
nice!(57) 
共通テーマ:ペット

ひらがなの朝 高階杞一 [本]

   ひらがなの朝 高階杞一

 時間を言えば
 いつも
 時間通りに起こしにきてくれる
 顔をぺろっとなめて
 起きる時間ですよー
 って

 初夏の朝
 カーテンのすきまから
 明るい陽射しがさしこんで

 まだ寝ぼけ眼のぼくに
 君は
 しっぽをふって
 満面の笑みで おはよー
 と言う

 おはよー
 とぼくも君に言う

 やわらかな
 ひらがなの朝

 もう遠くへ旅立ってしまった君と
 ひととき
 夢の出口で過ごす

 遠くはなれても
 思い続けていれば きっと
 いつでも会える

新聞に載っていました。高階杞一さんの詩集を読むぞって、思いました。

今度のお花は我が家の白いアジサイ

IMG_3746.JPG

庭にはヒキガエルがいました

DSC_0528.jpg

梅雨入りももう少しですかね

IMG_3744.JPG
nice!(52) 
共通テーマ:ペット

美しき鐘の声 平家物語 [本]

平家物語と言えば「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。娑羅双樹の花の色、盛者必衰のことわりをあらわす。」が知っていることの全てでしたが、「美しき鐘の声 平家物語ー木村耕一」を読んで、ようやく話がわかりました。

IMG_3743.JPG

道を歩いていたら、目の高さに白猫がいました

DSC_0526.jpg

すごく小さい声で「にゃあ」と鳴いていたから、誰かに可愛がってもらっている猫なんだなと思いました 
nice!(54) 
共通テーマ:ペット

がん哲学のレッスン 樋野 興夫 [本]

美子ちゃんは12歳で、胃がんで亡くなりました。「がん哲学のレッスン」はもちろん人のがんについての本ですが、やっぱり美子ちゃんの事を思いながら読みました。

「いつの時代も、がんを防ぐことはできません。人はだれでも37度の体温でインキュベートされて生きている限り、ある確率でDNAに傷がつきます。生きるということが『がん化への道』なのです。ですから、がんは防げない。」

夏を思わせる雲

DSC_0524.jpg

追熟していた小梅を漬けます

IMG_3742.JPG

草むらから猫が出てきました

DSC_0525.jpg
nice!(52) 
共通テーマ:ペット