キジバトの成長過程こぼればなし
金沢動物園の「キジバトの成長過程こぼればなし」というページには、保護したキジバトの雛の成長の様子が記録されています。
これを見ると、我が家に来ている子どものハトさんの胸の毛は、雛の時の毛だったとわかります。

親鳥が最初は連れてきたのかな


これを見ると、我が家に来ている子どものハトさんの胸の毛は、雛の時の毛だったとわかります。
親鳥が最初は連れてきたのかな
子どもなのかな
写真を見てわかりました。胸の毛が産毛みたいなんです

身体も小さいし

まだ子どものハトさんかな

3羽で来ていました。2匹が飛び去った後、1羽で地面を歩いていました

黄色い葉っぱ、もうすぐ秋

身体も小さいし
まだ子どものハトさんかな
3羽で来ていました。2匹が飛び去った後、1羽で地面を歩いていました
黄色い葉っぱ、もうすぐ秋

アゲハ
スダチの木にアゲハがしばらく止まっていました。スダチの木だったら、卵を産んでも葉っぱはたくさんあるんだけど、スダチが好きな幼虫っているのかな

ハトさん




ハトさん
午後からあえました
姿が見られずにちょっと悲しかった昨日の午前中ですが、午後になって見ることができました



今日は、朝からたくさんきています

我が家の他に、エサを食べられる場所があるのでしょう
今日は、朝からたくさんきています
我が家の他に、エサを食べられる場所があるのでしょう
ハトさん
今日はアンテナの上のハトさんと、

空を飛んでいるハトさんしか見てません

でも、エサの中からトウモロコシだけ食べているようなので、来たことは来たらしいです

花



明日は近くでハトさんみたいな
空を飛んでいるハトさんしか見てません
でも、エサの中からトウモロコシだけ食べているようなので、来たことは来たらしいです
花
明日は近くでハトさんみたいな
小さい花です
写真で見るより、ずっと小さな花です。ゲンノショウコだと思っています(違うかもしれない)

ハトさん

朝8時ごろです




ハトさん
朝8時ごろです
秋海棠
咲きました

ハトさん、出足が遅いけど変わりなし




本屋さんで予約していた「鳥能力」が入荷したと連絡がありました。「鳥頭と侮ることなかれ」鳥脳は小さいから低機能、なんて大きな誤解!「さまざまなオモシロ実験で明らかとなる知的能力と帯に書かれています。化学同人社
ハトさん、出足が遅いけど変わりなし
本屋さんで予約していた「鳥能力」が入荷したと連絡がありました。「鳥頭と侮ることなかれ」鳥脳は小さいから低機能、なんて大きな誤解!「さまざまなオモシロ実験で明らかとなる知的能力と帯に書かれています。化学同人社
買えた!
気になっていたけど、見つけられなかったんです。スーパーマーケットでお客さんが買っていたのが、欲しかった商品でした。一本しかなかったので、一本だけ買いました。楽しみだけど、一本で効果が出てくるのかな

影のハトさん

ハトさん


影のハトさん
ハトさん
メダカの舞
「プレミアム稚魚飼料 メダカの舞」

一日5回以上与えるのが理想だそうです

バッタが少し大きくなっていました

ハトさん


一日5回以上与えるのが理想だそうです
バッタが少し大きくなっていました
ハトさん
今週の運勢
太田吉?大吉よりすごいのかな?それとも変なのかな?

ハトさんがいるのを見つけると、幸せになるんです


アサガオの花がしぼんでいました

ハトさんがいるのを見つけると、幸せになるんです
アサガオの花がしぼんでいました