幼虫見えなくなりました
昨日までいたアゲハの幼虫が、今日は見えません。きっと、どこかでサナギに変身したんだと思うことにします
カマキリの赤ちゃんは2センチぐらいになっていました
メダカの赤ちゃんが住んでいる火鉢に、斑入りの水草を入れてあげました
焼き鳥屋さんの看板の下
鳩とカラスが止まっていました
カマキリの赤ちゃんは2センチぐらいになっていました
メダカの赤ちゃんが住んでいる火鉢に、斑入りの水草を入れてあげました
焼き鳥屋さんの看板の下
鳩とカラスが止まっていました
メダカの母さん、まだ卵を産んでいます
水温が上がりきるまで、産卵は続くのだそうです
一番大きい赤ちゃんで、7ミリぐらいかな
朝の月
ガーデンシクラメンの花が咲きました
次やろうと思っているのが、ジャガイモにバラを挿して発根させるというもの。本当にできるのかな、、、
一番大きい赤ちゃんで、7ミリぐらいかな
朝の月
ガーデンシクラメンの花が咲きました
次やろうと思っているのが、ジャガイモにバラを挿して発根させるというもの。本当にできるのかな、、、
譲渡会をやっていました [猫]
たまたま通りかかったら、「わんにゃん譲渡会」をやっていました
猫は生後3か月ぐらいの子が多かったです
どの子も可愛くて
なんで譲渡会に来たんだろうって思いました
推定15歳の猫ちゃんは、飼い主さんが飼えなくなって手放したらしいです
出ました!
猫は生後3か月ぐらいの子が多かったです
どの子も可愛くて
なんで譲渡会に来たんだろうって思いました
推定15歳の猫ちゃんは、飼い主さんが飼えなくなって手放したらしいです
出ました!
藪ミョウガ
ウィキペディアには食用って書いてあるけど、食べたことないし、食べたくありません
色が茶色っぽくて、よく目立つトカゲ(?
色が葉っぱと同じで、目立たないアゲハ
モーニングセットを頼みました
色が茶色っぽくて、よく目立つトカゲ(?
色が葉っぱと同じで、目立たないアゲハ
モーニングセットを頼みました
赤梅酢買いました
梅酢が上がっている梅
赤い梅干しにするために買いました
幼虫、少しずつ大きくなっている気がします
今は曇ってしまいました
赤い梅干しにするために買いました
幼虫、少しずつ大きくなっている気がします
今は曇ってしまいました
アサガオが咲きました
朝、アサガオが咲いていました
とっても大きな花に見えるけど
小サイズなんです
ガーデンシクラメンの蕾も色づいてきました
アゲハの幼虫、今朝もいました
とっても大きな花に見えるけど
小サイズなんです
ガーデンシクラメンの蕾も色づいてきました
アゲハの幼虫、今朝もいました
ナスの天ぷら
本物のナスの天ぷらを作って、乾燥させたみたいです
アサガオの蕾が大きくなってきました
新しいつるが伸び始めました
アジサイも切ってあげないと
シンシン双子出産、おめでとう
アサガオの蕾が大きくなってきました
新しいつるが伸び始めました
アジサイも切ってあげないと
シンシン双子出産、おめでとう
アゲハ 終齢幼虫になる
アゲハの幼虫が、終齢になりました
シソジュースを作りました。赤シソをゆでています
赤い葉が緑になるので、葉っぱを取り除きます
クエン酸を加えると、色が明るく変化します。砂糖も入れて
水で割って、飲みました
昨日の夕焼けです
シソジュースを作りました。赤シソをゆでています
赤い葉が緑になるので、葉っぱを取り除きます
クエン酸を加えると、色が明るく変化します。砂糖も入れて
水で割って、飲みました
昨日の夕焼けです
キッチン用ブーケ
キッチン用と書かれていました。リンゴがあるから、キッチンなのかな
自分の体よりずっと大きなエサ(多分、干からびたミミズ)をアリが運んでいました
朝の散歩で大吉だって。朝って、何時頃のことなんだろう
ヒメヒオウギズイセンが咲き始めました
今日は夏至。タコを食べる日だったかどうか、コロナ以前はスーパーで販売員さんが出て売っていたので間違えなかったのですが、最近は試食販売をしていないので、よくわからなくなりました。
自分の体よりずっと大きなエサ(多分、干からびたミミズ)をアリが運んでいました
朝の散歩で大吉だって。朝って、何時頃のことなんだろう
ヒメヒオウギズイセンが咲き始めました
今日は夏至。タコを食べる日だったかどうか、コロナ以前はスーパーで販売員さんが出て売っていたので間違えなかったのですが、最近は試食販売をしていないので、よくわからなくなりました。