良い香りが漂っています
街中に良い香りが漂っています。スダチの花が咲き始めました
.JPG)
公園に手作りこいのぼりがありました

小雨の中のカラスさん

始めてみる黄緑色のキュウリを食べました

ハトさん
-07233.JPG)
-61542.JPG)
秋に生まれた東天紅の子どもです

公園に手作りこいのぼりがありました
小雨の中のカラスさん
始めてみる黄緑色のキュウリを食べました
ハトさん
秋に生まれた東天紅の子どもです
本が手に入るまで
図書館で見た「にっぽんのメジロ」という本、2023年8月4日初版です。本屋さんに行ったら売っていたんだけれど、中古で買いたくなったのです。大手中古書店を見たら品物はないけど、入荷したら教えてくれるという事がわかりました。待っていると、入荷しましたというメールが届き、新品同様の本が中古で手に入りました。うれしかったのと、当日だけ50円引きの券をくれたので、図書館で借りて読んだ「ハトはなぜ首を振って歩くのか」という本も買ってきました。
「ハトはなぜ首を振って歩くのか」
https://www.iwanami.co.jp/book/b265985.html
「にっぽんのメジロ」
https://www.kanzen.jp/book/b10032163.html
.JPG)
最近スズメさんが我が家に姿をあらわします。今日も来ました。ハトさんの羽をくわえていたから、巣材だね
.JPG)
目の前をニワトリが歩いていると一瞬思いましたが、ニワトリではなかったようです
-03d99.JPG)
-0895f.JPG)
花がきれいです
-b77e8.JPG)
-cf11f.JPG)
-d446b.JPG)
メダカの卵と稚魚を守る水を買いました
-6f447.JPG)
最後は、いつものハトさんです
「ハトはなぜ首を振って歩くのか」
https://www.iwanami.co.jp/book/b265985.html
「にっぽんのメジロ」
https://www.kanzen.jp/book/b10032163.html
最近スズメさんが我が家に姿をあらわします。今日も来ました。ハトさんの羽をくわえていたから、巣材だね
目の前をニワトリが歩いていると一瞬思いましたが、ニワトリではなかったようです
花がきれいです
メダカの卵と稚魚を守る水を買いました
最後は、いつものハトさんです
ザリガニを見ました
小学生ぐらいの男の子が、お父さんとザリガニ釣りをしていました。収獲を見せてもらったら、ザリガニの他にヤゴもたくさんいました。30匹獲ったって言っていました。全部飼うのかな?

フジが盛りでした

山のハトさん
-0e549.JPG)
いつものハトさん
-76fae.JPG)
キャットフードに群がるアリさん

私のメダカさん、東天紅が卵を産み始めました。カビ予防の薬を買ってみようと思います
フジが盛りでした
山のハトさん
いつものハトさん
キャットフードに群がるアリさん
私のメダカさん、東天紅が卵を産み始めました。カビ予防の薬を買ってみようと思います
502エラー
写真をアップしようとしたら、エラーが出ました

初めて見た、公園に咲いていた花。実がなりそうな気がするので、気を付けて見てみようと思います。でも公園なんだから、木に名札をつけてくれてもいいのにね

我が家のミニ薔薇

ハトさん
-34136.JPG)
-b325d.JPG)
-34dd7.JPG)
エラーは解決したみたいです。ああよかった!

初めて見た、公園に咲いていた花。実がなりそうな気がするので、気を付けて見てみようと思います。でも公園なんだから、木に名札をつけてくれてもいいのにね
我が家のミニ薔薇
ハトさん
エラーは解決したみたいです。ああよかった!
傑作です
自己満足ですが
.JPG)
-42e5c.JPG)
公園のキジバトさん



いつものキジバトさん
-4c618.JPG)
公園では、メジロさんが楽しそうに木の間を飛んでいました。庭に鳥さんが来てくれるのはうれしいけど、自然の中にいると幸せそうに見えます。
公園のキジバトさん
いつものキジバトさん
公園では、メジロさんが楽しそうに木の間を飛んでいました。庭に鳥さんが来てくれるのはうれしいけど、自然の中にいると幸せそうに見えます。
本当は、、、、
昨日が今日のような天気だったら、こんな景色が楽しめたはず。でも雨の中の見学だって、それなりに楽しかった!
https://www.youtube.com/watch?v=JGyGoXlKZmw

さて今日は、年に2週間だけ公開している森に行きました
-52967.JPG)
-48f59.JPG)
-7d64d.JPG)
カラスさんが巣材を運んでいるのを見ました。ウグイスの大きな声も聞こえました。きっと、すごく近くにいたんだと思う
-f52d4.JPG)
ハトさん
-1f75c.JPG)
https://www.youtube.com/watch?v=JGyGoXlKZmw
さて今日は、年に2週間だけ公開している森に行きました
カラスさんが巣材を運んでいるのを見ました。ウグイスの大きな声も聞こえました。きっと、すごく近くにいたんだと思う
ハトさん
女の子と話しました
トウモロコシをもらい、たくさん集まっているドバトさんを近くで見ていたら、小学校の高学年か中学生らしい女の子に声をかけられました。手には、ハトさんの羽を大事そうに持っています。手から餌をあげたいと言ったら、警察官に止めるように言われたんだって。学校に行っているはずの時間、どうして女の子がいたのかな。
ハトさん
.JPG)
-41ab2.JPG)
アジサイに、小さいつぼみが見えました

ハトさんのこぼれた餌から生えてきた、エンドウ

きれいでした
ハトさん
アジサイに、小さいつぼみが見えました
ハトさんのこぼれた餌から生えてきた、エンドウ
きれいでした
鳥が飛んできた
池を見ていたら、鳥が2羽飛んできて水に入りました
.JPG)
カモさんが、エサを探していました
-39c28.JPG)
-8f968.JPG)
ハトさんも、エサを探していました
-686b9.JPG)
ハトさん
-8bcc1.JPG)
タケノコの季節です
-28e96.JPG)
タケノコと一緒に食べたくて、フキを買いました
カモさんが、エサを探していました
ハトさんも、エサを探していました
ハトさん
タケノコの季節です
タケノコと一緒に食べたくて、フキを買いました
サクラかな?
サクラのイメージとは違った色の花が咲いていました
.JPG)
ウコン桜と言うそうです。
-d54af.JPG)
桜色でないサクラ、ちょっとびっくりしました
-3f18c.JPG)
カナヘビ

ハトさん
-8007b.JPG)
肉眼では鳥としかわからなかったので、写してみました。スズメでもメジロでもなく、シジュウカラかな
-c0466.JPG)
スズランですか

ウコン桜と言うそうです。
桜色でないサクラ、ちょっとびっくりしました
カナヘビ
ハトさん
肉眼では鳥としかわからなかったので、写してみました。スズメでもメジロでもなく、シジュウカラかな
スズランですか