一匹一椅子 [猫]
座椅子に人が座っていると、猫達は一つの椅子を2匹で座ることもあります。

でもそれは窮屈なようで、幸太郎君は椅子にあごだけ乗せていました。

人がどいたら、早速一匹一椅子になりました。

子猫の家族は落ち着いたようで、静かに暮らしています。子猫が寝ている間に、お母さんは餌をもらいに行きます。

でもそれは窮屈なようで、幸太郎君は椅子にあごだけ乗せていました。

人がどいたら、早速一匹一椅子になりました。

子猫の家族は落ち着いたようで、静かに暮らしています。子猫が寝ている間に、お母さんは餌をもらいに行きます。
猫とカエル [庭]
子猫の家族は、雨をしのげる良い場所に落ち着きました。人間は、子育てが終わるまでそこには立ち入らないことにします。昨日の夜、雨の中で7センチぐらいのヒキガエルが歩いていました。今朝は、今年の赤ちゃんガエルが歩いていました。季節が進んでいると実感できます。今日は小梅を買いました。

夢ちゃん

運んで来たヌイグルミと記念撮影

くわえて持って行ってしまいました。

夢ちゃん

運んで来たヌイグルミと記念撮影

くわえて持って行ってしまいました。

獣医さんと話した事 [猫]
夢ちゃん、今日は血液検査と点滴をしてきました。抗生剤も打ちました。夢ちゃんの体重は5.3キロ、もっと太っていた時期もあるので痩せてしまった感じがするのですが、病気のため減ったのではないなら4キロ台で良いそうです。血液検査は治療の方針を決める為に行っているのであり、予後について簡単にどうこう言えるものではないそうです。
紫陽花が咲きました


幸太郎君が、ひっくり返っていました。
紫陽花が咲きました


幸太郎君が、ひっくり返っていました。

小橋川 嗣展
ギャラリーを外から覗いていたら、おじいちゃんに中に入るように勧められました。そのおじいちゃんが「小橋川 嗣さん」で、年は90歳を超えている画家さんでした。力強さの感じられる油絵で、とても90歳を超えている方の個展とは思えませんでした。絵を見て、話をして、元気をもらった感じです。
夢ちゃん

椅子に座っていました

ぬいぐるみの子猫は、自分で運んで置きました。
夢ちゃん

椅子に座っていました

ぬいぐるみの子猫は、自分で運んで置きました。

地震の時 [猫]
25日にあった震度5の地震。

夢ちゃんはしばらくの間、固まっていました。

幸太郎君は、起きたようですが、またすぐに眠ってしまいました。

子猫を写しに行ったら、夢ちゃんとよく似た猫が坐っていました。

花が咲き始めました。

夢ちゃんはしばらくの間、固まっていました。

幸太郎君は、起きたようですが、またすぐに眠ってしまいました。

子猫を写しに行ったら、夢ちゃんとよく似た猫が坐っていました。

花が咲き始めました。

赤ちゃんいました [庭]
草が倒れているのでよく見たら、目が開くか開かないかの赤ちゃん猫がいました。カメラを取って戻ったら、母さん猫が戻っていました。

かまきりの赤ちゃんです。

白い紫陽花も、もう少しで咲きそうです。

2階だて

かまきりの赤ちゃんです。

白い紫陽花も、もう少しで咲きそうです。

2階だて

壊れている箱に入った [猫]
片付けで出た壊れた箱、まさかと言うか、予想通りと言うか、夢ちゃんが入った。

箱より体が大きいけど、壊れているから入ります。

後姿もどうぞ。

もはや、箱とは思えませんね。

箱より体が大きいけど、壊れているから入ります。

後姿もどうぞ。

もはや、箱とは思えませんね。
