雨の日のネコはとことん眠い [猫本]
たぶん、雨の日には眠くてお腹もすかない方が、野生動物として自然の中で暮らすのには得なのだろう。(本文より)

まして雪の日

眠るだけ



まして雪の日

眠るだけ


猫とみれんと [猫本]
寒川猫持さんの短歌集です

「突然に走りはじめたにゃん吉が寝ている吾を蹴ってゆきたり」
「ごきぶりの通過をふたり息殺しただ見てるだけ 猫持と猫」
「枕から右のおててをどけなさいうんちが付いているではにゃあか」
「正月も近いがおせちどうなるの猫に聞いたらニャーと言いけり」


「突然に走りはじめたにゃん吉が寝ている吾を蹴ってゆきたり」
「ごきぶりの通過をふたり息殺しただ見てるだけ 猫持と猫」
「枕から右のおててをどけなさいうんちが付いているではにゃあか」
「正月も近いがおせちどうなるの猫に聞いたらニャーと言いけり」


113びきのねこのてがみ [猫本]

サンタさんへ書いた手紙です。

新しいコンピュータが、どうしてもほしいんだ。ほかのねこと、インターネットで話せるようにさ。わかってるって、まえのがこわれちまったのは、おれがわるかったからだ。だってさ、マウスってのはおもちゃだとおもって、ちょいとこづきまわしすぎちまったんだ。魚がスクリーンセーバーだって気がついたときにゃ、モーターはもうひっかき傷だらけさ。
本棚をのぞきこんでいる美子ちゃん。

お風呂が好きなネコもいる [猫本]
草思社 1993年

<まえがきより>
ネコと実際に暮らしてわかったのは、一般に考えられているよりも、ネコはずっと頭がいいし、感情も非常に複雑だということです。

家の猫達も、お風呂は好きです。風呂のお湯を飲むんです。

<まえがきより>
ネコと実際に暮らしてわかったのは、一般に考えられているよりも、ネコはずっと頭がいいし、感情も非常に複雑だということです。

家の猫達も、お風呂は好きです。風呂のお湯を飲むんです。
読売新聞HONライン倶楽部 猫の本(上) [猫本]
自由奔放。勝手気まま。近づくと逃げてゆくのに。忘れたころに時々優しい、、、猫。
読者からの投稿による、猫本の紹介記事が載っていました。
町田康「猫にかまけて」
荒木経惟「愛しのチロ」
村上春樹「海辺のカフカ」
西加奈子「きりこについて」
エドガー・アラン・ポー「黒猫」
夏目漱石「我輩は猫である」
佐野洋子「100万回生きたねこ」
ほしよりこ「きょうの猫村さん」
ポール・ギャリコ「ジェニィ」
3月掲載の「猫の本」特集(下)では、猫の本を募集しているそうです。応募してみようかな。
日光浴中の、美子ちゃんとお母さん


読者からの投稿による、猫本の紹介記事が載っていました。
町田康「猫にかまけて」
荒木経惟「愛しのチロ」
村上春樹「海辺のカフカ」
西加奈子「きりこについて」
エドガー・アラン・ポー「黒猫」
夏目漱石「我輩は猫である」
佐野洋子「100万回生きたねこ」
ほしよりこ「きょうの猫村さん」
ポール・ギャリコ「ジェニィ」
3月掲載の「猫の本」特集(下)では、猫の本を募集しているそうです。応募してみようかな。
日光浴中の、美子ちゃんとお母さん


世界から猫が消えたなら [猫本]

目次
月曜日 悪魔がやってきた
火曜日 世界から電話が消えたなら
水曜日 世界から映画が消えたなら
木曜日 世界から時計が消えたなら
金曜日 世界から猫が消えたなら
土曜日 世界から僕が消えたなら
日曜日 さようならこの世界
新聞の広告だけ見て、中は全く見ずに買いました。「月曜日、悪魔がやってきた」を読んだところです。

頭をつき合わせて水を飲んでいる、美子ちゃんと福太郎君
画報 猫づくし [猫本]

猫に鰹節
「そりゃ、僕にカツブシの番をさせるダナさんの方が悪いに決まってるネ。ダナさんだって、お酒の番が出来ますかい。きっと呑んでしまうに違いない。僕たちだけがガマンするのは、不公平と云うもんだ」

福太郎君もカツブシは大好きです。

クロワッサン12月25日号 [猫本]
キャンディが欲しくなって、コンビニへ。
「なめこ味あめ入り」の文字につられキャンディを買いました。

クロワッサンも気になる、、、
一冊ほとんど猫特集で、大満足の買い物になりました。

動物写真の第一人者、岩合光昭さんは、「撮影時に光を選ぶのは大事ですね。朝の光が一番。猫の身体が丸く見える角度を探してください。それが、適度に陰影があり良い光だということです。」とおっしゃっていたそうです。
美子ちゃんです

「なめこ味あめ入り」の文字につられキャンディを買いました。

クロワッサンも気になる、、、
一冊ほとんど猫特集で、大満足の買い物になりました。

動物写真の第一人者、岩合光昭さんは、「撮影時に光を選ぶのは大事ですね。朝の光が一番。猫の身体が丸く見える角度を探してください。それが、適度に陰影があり良い光だということです。」とおっしゃっていたそうです。
美子ちゃんです

こねこのみつけたクリスマス [猫本]

きっと もうじき クリスマス
どうして わかったの?
ゆき?
もみの木の におい?
きれいな つつみがみや すずの おと?
それとも クリスマスキャロル?

こねこは まどの そとで ミャーオと なきました。
あしおとが ちかづいてきて とが ひらく。
いつも こうして、 すぐに いれて もらえます。

これほど きれいな木を みつけた ねこは、
きっと、このこだけ。

朝日をあびる美子ちゃん