SSブログ

お盆

24年の新盆は、盆入りが7月13日だそうです。お寺では、盆に合わせてきれいにしたのかな。

IMG_8810 (1).JPG

IMG_8809 (1).JPG

IMG_8813 (1).JPG

2色コーヒーの作り方。二つシロップを入れて、一つクリームを入れただけで、きれいに二層にわかれました

IMG_8815 (1).JPG


ハトさん

IMG_8805 (1).JPG

飛びました

IMG_8801 (1).JPG

かっこいい!
nice!(51) 
共通テーマ:ペット

あさがお

4時半

IMG_8782 (1).JPG

5時半。こんなに開きましたと、同じ朝顔を写したんです。でも、どうして、色まで違っているんだろう、、、

IMG_8785.JPG

ハトさん

IMG_8784.JPG

スヌーピーがあちこちにいる、駅に隣接する公園に行ってみました

_1000464.JPG

カラスさんの他に、何かいるのかな、、、、駅に隣接しているから、よく管理されていて、今日は草刈りをしていました。

_1000469.JPG
nice!(46) 
共通テーマ:ペット

ツミの子ども

長いレンズのついたカメラのファインダーを見せてくれる人がおり、巣の中のツミの子どもを見ることができました。灰色でフワフワしていました。お礼を言って下を向いて歩いていると、何かが目に入りました。小鳥の羽でした。他にも何枚か落ちています。ツミが生きていくためには、小鳥が必要です。親が狩りをした跡かなと思いました。

IMG_8771 (1).JPG

ハス畑には、ザリガニがいました

IMG_8780 (1).JPG

セミの抜け殻でしょうか

IMG_8781.JPG

ハトさん、今日はアップです

IMG_8758.JPG

IMG_8768 (1).JPG

IMG_8769 (1).JPG

今日も気温は高い(パソコンには31度と出ています)けれど、昨日までの暑さと比べると、汗も出てきません。曇っているけど、湿気も感じない。省エネチャレンジには良い日だ!
nice!(44) 
共通テーマ:ペット

かき氷 抹茶いちご [猫]

かき氷 抹茶いちごを食べました

mattyaitigo.JPG

街中でかき氷を食べたくなってしまいました。何軒かのお店を当たってみたけれど、売ってないんです。結局デパートのお茶屋さんで食べることができました

IMG_8754 (1).JPG

体が冷えるから、途中で暖かいお茶が出てきます。9月頃まで扱っているって IMG_8755.JPG

黒猫さん

IMG_8730 (1).JPG

ハトさん

IMG_8724 (1).JPG

IMG_8738 (1).JPG

この暑さの中、省エネチャレンジだって!本日の電力使用状況は厳しいそうです。 https://www.tepco.co.jp/forecast/


nice!(46) 
共通テーマ:ペット

ツミ

ツミはハト位の大きさで、日本で一番小さい猛禽類だそうです。カメラが狙っているのは、ツミの子どもです。いる場所を教えてもらったのですが、わかりませんでした。コンデジでも写せたと、画像をみせてもらいました。

IMG_8712 (1).JPG

https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/4534.html

(サントリーの愛鳥活動)

大賀ハスは、盛りを過ぎたようです。

IMG_8721 (1).JPG

カイツブリは、大人と同じ大きさになりました

IMG_8716 (1).JPG

今朝はムクドリさんとヒヨドリさんも、ケーブルに止まっていました。ムクドリさんは、羽を持っていたけど、写真は失敗しました。ヒヨドリさんの大あくびは撮れました。

hiyodori1.JPG

ハトさん

IMG_8707 (1).JPG

日曜だけど、暑さの所為で人出は少なかったです。目立っていたのは、鳥狙いのカメラだけです。


nice!(46) 
共通テーマ:ペット

ミスト

入りたかったけれど、カメラが濡れるのはまずかろうとあきらめました

IMG_8696 (1).JPG

近くにあった大きな木。なんか変

IMG_8697 (1).JPG

お腹がいっぱいなのに、モーニングを頼みました。この喫茶店のモーニングの為に、10分も歩いたんです

IMG_8698 (1).JPG

ハトさん

IMG_8694 (1).JPG

IMG_8690 (1).JPG

IMG_8691 (1).JPG

暑さに慣れてきた気がします。

nice!(49) 
共通テーマ:ペット

タイムセール

タイムセールで買った桃は甘かったけど、固かったんです。もしやと思い検索してみたら、桃も追熟する必要があるみたいです。桃を常温保存することで、柔らかさと甘みが増すそうです。本当に良いんだろうかと思いながら、暑い台所に置きました。

IMG_8675 (1).JPG

公園の中は暑くありませんでした

_1000441.JPG

トンボが飛び

tonbo.JPG

オシドリもいました

osidori.JPG

ハトさん

IMG_8677 (1).JPG

IMG_8680 (1).JPG
nice!(44) 
共通テーマ:ペット

AIRism

ユニクロのAIRismを今更ながら手に入れました。素材がポリエステル78%、再生繊維(セルロース)17%、ポリウレタン5%。汗をかいてもすぐに乾くので、サラッとした肌触りで快適だそうです。

すごく暑い今日、東京電力は省エネチャレンジの日にしました。本日の電気使用量の予測では余裕があるみたいです。

2024-07-04.jpg

https://www.tepco.co.jp/forecast/

ハトさん

IMG_8668 (1).JPG

IMG_8670 (1).JPG

IMG_8673 (1).JPG

今日はコーヒーだけ

IMG_8674 (1).JPG

曇っているの暑い!

nice!(49) 
共通テーマ:ペット

仲良しさん

ドバトが仲良くしていました。

IMG_8657 (1).JPG

邪魔が入ってしまい、何事も起こりませんでした

IMG_8658 (1).JPG

朝、電柱にハトが止まっているような気がします

IMG_8650 (1).JPG

カメラで近寄ってみると、やっぱりハトさんでした

IMG_8651 (1).JPG

レンズを通してみると、ケーキのクリームの白が変な色だったので、ホワイトバランスを蛍光灯にしてみました。クリームは確かに白くなったけど、なんか違う気がする、、、、もう一度ケーキを頼んで、写真を撮ろうか、、、、すごく良いアイディアの気がする、、、、

IMG_8660 (1).JPG


nice!(49) 
共通テーマ:ペット

あさがお、どうなるか?

去年育てていた朝顔のこぼれ種から発芽した双葉。実はコンクリートの上にコケが生え、コケに種が落ちて発芽したのです。さて、あさがおはこの後どうなるか、、、土に植え替えてあげるという選択肢もあります

IMG_8641 (1).JPG


苗から育てているアサガオは、盛んに花が咲くようになってきました

IMG_8636 (1).JPG

アンテナがカラフルで素敵な事、初めて知りました

IMG_8638.JPG

朝は良い天気でした

IMG_8642 (1).JPG

羽を伸ばしています

IMG_8648 (1).JPG


nice!(45) 
共通テーマ:ペット